離婚調停になっても妻と復縁する方法【心変わりさせる5つのポイント】

【PR】 本ブログの記事には広告を含む場合があります。

離婚調停になっても妻と復縁する方法【心変わりさせる5つのポイント】

妻から離婚を求められていたが拒否をし続けていた。

夫婦関係を修復したい、別れたくない、という気持ちを伝え続ければ、いずれは離婚を考え直してくれると思っていたから。しかし、妻は離婚調停を申し立ててきた。

離婚調停まで進んだ状況にどうしていいかわからないが、何とかして離婚を回避して復縁したい…

離婚調停まで進めば、家庭裁判所が関与してくるため、本当にどうすればいいかわからず不安になりますよね。

ここでは調停の場で離婚を回避し、妻と復縁するための方法を解説。本記事を読めば、妻との離婚を回避して復縁できる可能性が高まります。

※ 今すぐにでも離婚回避の可能性を高めたい方は「妻との離婚を回避させる最善の方法」の欄に目を通してください。

離婚調停の場では強制的に離婚にはならない

離婚成立の概要を書いたホワイトボードのイラスト

妻から離婚調停を申し立てられたら、離婚の方向へどんどん進んでいくのではないか?

復縁したいという主張は一切できないのではないか?という心配がでてくるでしょう。しかし離婚調停は離婚について白黒ハッキリさせる場ではありません。

あくまで夫婦関係を調整させる場であり、中立的立場である調停委員を交えての“話し合い”にすぎません。話し合いを続けても、夫婦が合意できなければ、調停はいずれ不成立になります。

つまり妻が調停の場でずっと離婚を求め続けていても、こちらが復縁を望み続けていれば、調停はいずれ不成立になります。

もし、こちらの復縁の求めを妻が受け入れるなら、復縁する旨などが記載された調停調書が作成され、調停は成立します。

調停委員の役割

調停委員は夫婦双方の主張を聞きます。夫と妻のふたりが同時に聞くことは基本的になく、交代ごうたいで話を聞きます。

妻は離婚を求めているので、調停委員から「奥さんに復縁の意思はなく、離婚意思は固そうですよ」と伝えられるでしょう。ここで「離婚に向けての話し合いをしないといけない?」と考える必要は一切ありません。

調停委員に対して「私は妻との離婚をまったく考えていません。復縁を望んでいます」と調停委員に伝えればいいのです。

また調停委員は夫婦の主張を基に、ときには当事者にアドバイスをしたり、解決案を提示したりします。

仲裁的な役割して、お互いが合意できるように導く役割があります。ただしこの解決案などには強制力はありません。

離婚調停で妻と復縁したケースはあるのか?

夫婦が笑みを浮かべる

次に妻が離婚を求めて調停まで申し立てているのに、復縁が可能なのかについてです。

「離婚調停の段階までくれば、復縁にすることはありえないのでは?」と思う方も多いでしょう。そこで実際に調べてみましたが、離婚調停と復縁に関する統計はありませんでした。

次に離婚調停をサポートできる弁護士の見解を、法律に関するQAサイト「弁護士ドットコム」で調べてみました。

弁護士への質問が「離婚調停中だけど、実際に復縁をした人はいますか?」という質問について次のように述べています。

1.経験しています。

またどのような方法で復縁されたのでしょうか

1.調停になると当事者同士ではなく,調停委員を通じた冷静なやり取りが可能になります。

2.そしてお互いが自分を見つめ直すこともできるようになります。

3.そのうえで,離婚という夫婦の断絶を選択するのではなく,可能性があれば修復を選ぶケースがあります。

弁護士ドットコム

やはり弁護士まで付けていると本気である方が多いので、弁護士が付いている事案では少ないですが私も経験したことはあります。当事者のみで行われている方ではより多いと思います。

弁護士ドットコム

他の見解もみましたが、確率的には低いものの離婚調停で話し合った結果、復縁する結論に至った夫婦もいるのは確かです。

ただし申立人(離婚を求める側)が弁護士を代理人に付けた場合は、確率的にさらに下がるようです。

ひかる
ひかる

高額な費用が掛かる弁護士をつけるということは、それだけ離婚したいという本気度が高い表れなのでしょう。

モラハラが原因の場合の復縁の可能性

結論からお伝えすると、強度のモラハラをしていた場合は、可能性はほぼないといえるでしょう。モラハラが原因で精神的に追い詰められた場合、妻は夫に対して強い不信感や恐怖心を抱いているからです。

モラハラの程度が中度までなら修復の余地はあります。夫が自らの問題を深刻に受け止め、カウンセリングやセラピーを通じて行動を改めた場合です。

調停委員を通じてその旨を伝えてもらうことで、妻が離婚の保留してくれる可能性もゼロではありません。

離婚調停でも妻との復縁の可能性がある理由

人差し指のイラスト

離婚調停でも妻と復縁できる理由は次のとおりです

個別に内容をお伝えします。

離婚への迷い

人によって程度の差はありますが、妻も離婚が100%正しい選択であるかはわからない、と思っている場合もあるでしょう。

迷いもあるなかで、夫の妻とやり直したい真摯な想いや、夫が自分の悪い面を改める旨を、妻が聞いたとします。妻は「夫にもう一度チャンスを与え、やり直してみよう」と心変わりする場合もあります。

ただしお伝えしたとおり、相手が弁護士を代理人にしてきた場合は、迷いは少ないため、心変わりは期待できないでしょう。

※ 離婚を迷っている妻に、今すぐ最適な対処をしたい方は「妻との離婚を回避させる最善の方法」の欄に目を通してください。

話し合いが初めてだから

妻が離婚したいと思った場合、まずは夫に離婚を求めて話し合うのが基本的な流れです。

しかしなかには夫婦だけで話し合うのは難しいと考えて、いきなり離婚調停を申し立てる方もいます。つまり離婚調停の場ではじめて、本格的な話し合いを始めるのです。

ひかる
ひかる

夫婦がしっかりと向き合って話し合った結果、妻の離婚の考えがかわる場合もあります。

妻が夫に本音が伝えられる

夫婦といっても、自分の思っていることをお互いに何でも言い合えるという夫婦は少ないでしょう。

妻は夫に対する不満や改善してほしい部分があるが、それが伝えられず自分のなかにため込んできた。夫へ離婚を求めた際に不満などを伝えられればいいが、面と向かって言えないタイプもいるのです。

離婚調停は調停委員を通じての話し合いなので、間接的であれば妻が夫に対する本音を伝えられる場合もあります。

伝えられた夫は、妻の不満に思っていることを初めて知れるので、その不満に対する対処ができるのです。夫が改めてくれることにより、妻は離婚を考え直し、復縁するケースはあります。

冷静になれる

お伝えしたとおり、離婚調停は調停委員という第三者を通じての話し合いなので冷静になれます。加えて、調停委員は夫婦双方の意見を聞いたうえで、基本的には客観的なアドバイスをします。

冷静にやり取りをし、客観的なアドバイスを聞くことで、妻も自身を素直に見つめ直すことが可能です。その結果、夫との関係修復をもう一度試みるという答えを出すケースもあります。

離婚調停で妻との復縁が望めないケース 

女性が両手を前に突き出し、拒否している

お伝えしたとおり、離婚調停で妻と復縁できる可能性があるのは確かですが、基本的には難しい場合が多いでしょう。

妻に離婚調停を申し立てられた時点でも、復縁は難易度が高い状態ですが、さらに次の状況にある場合は困難と言わざるを得ません。

個別に内容を見てみましょう。

不成立でも妻が離婚裁判をすると明言

離婚調停が不成立になっても、妻が離婚裁判を進める意思を示している場合、復縁の望みは非常に薄いです。

この段階で妻がすでに弁護士を通じて裁判を視野に入れている場合、離婚の方向で話が進むことがほとんどです。裁判に移行するという決意が固まっている場合、調停での復縁は難しくなります。

長期間の別居状態になっている

夫婦が長期間にわたり別居している場合、復縁のハードルがさらに高くなります。

例えば、5年以上別居している場合、家庭生活が事実上崩壊していると見なされ、関係を再構築する機会はほとんどなくなります。

特に妻や子どもが新しい生活に順応している場合、感情的な距離も深まり、話し合いによる復縁は現実的ではありません。

極度のDVやモラハラ行為がある

夫の極度なDVやモラハラが原因で妻が離婚を望んでいる場合、復縁は事実上不可能です。

日本ではDVに対する法的保護が強化されており、警察や裁判所が介入するケースも少なくありません。このような場合、妻は身体的・精神的な安全を最優先にしており、夫婦関係を修復する余地はありません。

※ 妻との離婚回避は手遅れである場合の詳細は「妻との離婚回避は手遅れ!?判断基準と夫婦関係を修復する7つのポイント」で取り上げています。

離婚調停で妻と復縁するためのポイント

大空に向かって金色のカギを持つ手

離婚調停で妻と復縁するためのポイントをお伝えします。主には次のとおりです。

個別に内容をお伝えします。

調停には必ず出席する

調停に出席するのは当然の話です。欠席すると妻と話し合うことができません。話し合いをせずに、妻の考えを変えるのは不可能に近いです。

また欠席することで、妻の強い反感を買うため態度をさらに硬化させます。また調停委員も調停を無断欠席するような人物だから、夫は問題ある人間なのだろうと、悪く評価するでしょう。

ひかる
ひかる

自らの評判を落とすようでは、復縁の可能性はなくなるばかりです。調停には必ず出席する必要があります。

調停委員への対応

夫婦の間に入ってやりとりをする調停委員に対しては、しっかりとした対応をする必要があります。

調停委員は年配の方が多く、常識的であることを好みます。そんな調停委員に対して、社会人のモラルに反するような言動はしてはいけません。調停委員は「この人に問題がありそうだな」と思うからです。

結果、妻に対して「旦那さんも深く反省しているのだから、離婚を考え直してみては?」などのアドバイスは期待できません。

一方、こちらに対しては「奥さんの意思は固いだから、離婚に応じてあげれば」と離婚を勧められます。

※ 調停委員の対応については「妻との円満調停を成功させ復縁に繋げるポイント」でも取り上げています。

陳述書を提出する

陳述書とは、婚姻時から現在までの夫婦関係や問題、自身が復縁を望む想いや理由などを書面にまとめたものです。

お伝えしたとおり、離婚調停の場でこちらの話を直接聞いてもらうのは調停委員です。その調停委員には、妻との復縁に対する熱意や、関係を修復するための改善策などをしっかり把握してもらう必要があります。

しかし口頭だけでは、こちらの伝えたいことを調停委員にすべて把握してもらうのは難しいです。加えて、口頭がゆえに間違って意図などを捉えられて、妻に正しく伝わらない恐れもあります。

こちらの伝えたい想いなどが、妻に正しく伝わるためにも陳述書を提出することが望ましいです。

妻に手紙を送る

離婚調停で妻と復縁を目指す場合、手紙を送ることは数少ない有効な手段のひとつといえます

直接の対話が難しい状況でも、手紙であれば時間をかけて妻に自分の気持ちを伝えられるため、冷静なコミュニケーションが可能です。ただし単に感情を吐露するだけではなく、妻の立場に配慮した内容が重要です。

過去の自分の行動について謝罪し、具体的にどのように改善したいかを明示することが離婚回避の鍵となります。

※ 妻に対する手紙の詳細は「妻が離婚を一旦考え直す手紙のポイント徹底解説【夫婦関係修復へ繋げる】」で取り上げています。

自分を変える

復縁したいなら、妻の方が心変わりするのを待つのではなく、こちらから変わる必要があります。妻は夫といると苦痛だからこそ離婚をしたいのです。

まずは妻から指摘された自身の悪い部分などを、実際に改善することから始めましょう。口だけ改めるといっても意味ないですし、妻にもまったく響きません。

別居中であれば、妻へ自身が改善した姿を見せられませんが、実際に改善に取り組むことで、自然とその姿勢が妻に伝わるものです。

補足:弁護士を通して復縁を求めるのは有効?

弁護士に代理人になってもらい、復縁を求めるのが効果的かも? と考える方もなかにはいるでしょう。

ひかる
ひかる

しかし弁護士を通して復縁を求めるのはオススメできません。

弁護士は相手からすると攻撃的なイメージが強いからです。よって妻は夫に対する印象を悪くし、より警戒するためデメリットが大きいでしょう。

また弁護士は離婚に関する手続きは得意ですが、夫婦間の修復は専門外であるため、代理人にしても特にメリットはありません。

離婚調停で妻と復縁ができない場合

すれ違う夫婦のイメージ画像

離婚調停で話し合いを重ねたが、妻が復縁に応じない場合の選択肢はふたつに分かれます。

個別に内容をお伝えします。

離婚に向けて話し合う

夫は関係修復を何度も求め続けた。しかし妻は断固として拒否し続けるために、夫がもはや修復は不可能だと判断すれば、離婚に向けて話し合う流れとなります。

具体的には、子どもがいる場合は親権や養育費、財産分与などの離婚条件を話し合い、双方が合意点を探ります。

※ 離婚条件などの詳細は「妻からの離婚請求に応じる場合のポイント」を参考にしてください。

調停を不成立にさせる

一方、妻が離婚を求め続けても、夫は離婚に応じる気がまったくないため調停成立は困難である。この場合は双方が合意する見込みがないと判断され、調停は不成立となります。

調停不成立になれば、婚姻関係は継続されます。復縁を目指すならば、その後も妻に復縁を求め続ける他ありません。

復縁を成就させるためには、調停委員を通して知った妻の主張内容などを参考に、妻が離婚したい原因を改善するのは絶対です。加えて、妻に再び求められるような人間なれるように、自分自身を成長させましょう。

妻の不満に感じている部分を改善し、人間的にも大きく成長できれば、妻は復縁を考えてくれる可能性がでてきます。

※ 妻との関係を修復する方法の詳細は「妻との関係修復のやり方を徹底解説【5つのポイントで夫婦の絆を取り戻す】」で取り上げています。

離婚調停になっても妻との復縁は可能

絵具で書かれた黒板のイラストと「まとめ、離婚調停になっても」などの文字

調停の場で離婚を回避し、妻と復縁するための方法を解説しました。

最後に、離婚調停の危機を脱し、妻と復縁するためのポイントを箇条書きでまとめます。

  • 離婚調停の成立には双方の合意が必要であるため、離婚を拒否し続ける限り、強制的に離婚が成立することはない。
  • 離婚調停は、白黒ハッキリつける場ではなく、中立的な立場である調停委員を交えての話し合いにすぎない。
  • 離婚調停になっても復縁している夫婦は実際にいる
  • 調停委員に問題ある人物だと思われないために、常識的な言動を心がける
  • 妻の離婚したい気持ちを変えたいのなら、まずは自分から変わること

この記事が離婚調停の危機を脱し、妻との復縁を目指す方の参考になったのなら幸いです。

妻との離婚を回避させる最善の方法

妻から離婚を求められているあなたは、次のような悩みや考えがあるのではないでしょうか。

  • 妻とは絶対に離婚はしたくない
  • 何をしても妻は許してくれない
  • どうすれば離婚を考え直しくれるかわからない
  • 離婚を回避するための確かな方法が知りたい
  • 離婚調停中だが、それでも離婚を回避したい

私も妻から離婚を求められましたが、何をすればいいかわらず絶望の淵にいました。そんなとき妻との離婚を回避するために、最善だと信じられる方法を知れたことで、今も夫婦を続けられています。

あなたが妻との離婚回避に関して悩んでいるのなら、私が取り入れた離婚回避の方法は、きっと参考になると思います。詳しくは下のリンクから確認ください。